庭を語る会
2021年03月07日

庭師として20年が経ち、これまでさまざまな庭を作り、世話をしてきました。その日常は、私自身が幾多の庭の魅力に気づき、味わう日々でもありました。現役の庭師だから話せるさまざまな目線からの庭の楽しみをご紹介し、庭との幸せなつきあいがよりいっそう広がることを願い「庭を語る会」を開催致します。
内容 現代庭事情 健やかな緑には世話が大事 土屋作庭所の仕事(西村邸の庭) 日時 令和3年3月28日 日曜日 13:30〜15:00(13:00から受付) 場所 西村邸 奈良市花園町 会費 500円 語る会にお越しいただいた方は西村邸の各部屋を自由に見学することができます。 喫茶もございますのでどうぞご利用ください。 西村邸 奈良町に100年以上たたずむ昔ながらの奈良町家です。五つの建物が合わさっており庭も4ヶ所あります。カフェ、レンタルスペースを備えた宿泊施設です。 お申し込み、問い合わせは西村邸まで。 https://nishimuratei.com 「庭を語る会」は年に2回、春秋に開催致します。 次回は次のように予定しています。 日時 9月26日(日) 場所 未定 内容 庭は緑を楽しむためにある・緑の質について・土屋作庭所の仕事 詳細は本稿に8月頃からご案内致します。こたつ喫茶
2021年01月02日

そして、この度は岩手県の安比漆器も登場する趣向を用意して 暖かいこたつでお待ちしております。
日時 令和三年一月十日と十一日
場所 空櫁 (奈良市高畑町)
詳しくは空櫁のSNSをご覧ください
西村邸お披露目茶会のご案内
2019年10月12日

築100年の奈良町家が修復されこの度完成致しました。
五つの建物と四つの坪庭からなる「西村邸」はこれからカフェ、宿泊、レンタルスペースとして活動を始めます。
そのお披露目茶会が開催されます。
軽食は西村邸、濃茶とお菓子は私が担当します。
本格的ではありながら、心地よさを楽しむ気軽な茶会です。ぜひご参加ください。
10月19日(土)、20日(日)
11:00〜,12:00〜,13:00〜,14:00〜15:00〜
参加費:お一人様2000円
申し込みは「西村邸」からメールでお願いいたします。
設計 岩城由里子(FRONT design)
施工 武中工務店
庭 土屋作庭所